カテゴリー: 日常、制作風景

  • 未来をつなぐ鋼管 STEEL PIPE connecting the future

    実は 展示会してるんです。 今。 再び日新製鋼ギャラリーです。 またここに戻って来たいとは思っていたけど、 こんな早く戻ってくるとは思っていなかったですね〜。

    73313_445648858847868_1315519903_n.jpg

  • エアハンマー心得

    うちのハナ(エアハンマー)は例の如く一人歩きしてる。 今回は鍛造関係の方からメールをいただきました。  ※  ※  ※  ※  ※  ※  ※  ※  ※ こんにちは WEB検索中に偶然 Forja Artistica様の HPを拝見しました。いずれも素晴らしい作品で感服しております。 鍛造のブログを読むうち 心配になることがありメールさせていただきました。 老婆心ですがハンマー作業されます際には安全に充分な注意を払ってください。 安全は前もって危険を察知する想像力が大切で常に意識して作業してください。 鍛造作業は常に危険と隣合わせなので誰一人災害に遭うことがないよう願っています。  ※  ※  ※  ※  ※  ※  ※  ※  ※ とても温かい 「心」 を感じるメールに、初心がよみがえりました。

  • ダマシウチ

    きっと人はそれぞれ 自分用語を持ってると思う。 私の自分用語の代表は「ダマシウチ」。 辞書によると、 騙し討ち・・・だまし油断させ、不意に討つこと。 私用語では ダマスカス(※)を打つ、 鍛接(※)すると言う意味で使ってる。

  • GW

    GW気分たっぷり味わった。 いまだに、その痛手の中に居る。

    110502_1642~01.jpg

  • にくたらしいやつ!!

    ちっちゃくて熱いんだ!! コイツ!! 作業着を焼き破り足首を焼き、安全靴の中に侵入して、靴下を焼き破り、あんよ君に到達!! ぴょんぴょん小躍りして靴の中で逃げる。 不法侵入だ!!

  • おかえり!!

    まったく、みんな目的を果たさず、未遂で帰宅。 でも、帰宅してくれた事が嬉しい!!

  • 鉄の花

    兄の奥さんの、お母さまから洋服かけの注文を受けました。 色々考えた挙げ句、 思い立ったのが、 鉄の花束。 お見舞いしたい事と、お祝いしたいことが重なってたし。

    tetunohana.jbubun.pg.jpg

  • ほっと一息

    《春二の会》 来て下さった方々 本当にありがとうございました。 いらして下さった方々 この場をかりて お礼を言わせていただきます。 本当にありがとうございました。 会期も搬出も、 次の展示準備も ほぼ終わり ようやく 落ち着きを取り戻しました。

  • はっとりくん!?

    ジュエリー作る職業柄、鍛冶工房には珍しく、鏡を置いてるのだが、 ふと目をやった、鏡の中の自分を見て笑ってしまった (^^) 忍者ハットリ君だぁ!!

  • 働く手

    DSCN2111.JPG
    汚いのだよ ★手が★ この汚さと、 数々のやけどの痕は 勲章でもあるし。 ある意味誇りなんだけど。 やっぱり恥ずかしい。 電車の吊革や、お買い物の時★